◆中太閤山コミュニティセンターホームページ◆、射水市中太閤山19-1、電話 0766-56-4105、広報部制作

2018年6月5日更新

コミュニティセンターからお知らせです

センター広報『Access News(アクセスニュース)』p.1, p.2, p.3, p.4


以下工事中 以下工事中 以下工事中 以下工事中

 
脳がいきいき"臨床美術"(第4回) 1月22日(木)9:30〜11:30 ちらし

きときと きらり ゆめ体操(岡島幸子さん担当) 1月19、26日(月)10:30〜11:30 ちらし

2014年4月28日の「ゆめ体操」の様子です。皆様のご参加お待ちしています。

 
 


 ● センターはセンター主催の多彩な「生涯学習」への参加者を募集しています。
各戸配布のアクセスニュースのセンターからのお知らせ、あるいはこのホームページの「お知らせ」をご覧下さい。

また地域の方々が自主的に作った「サークル活動」に場所を提供して支援しています。
会員を募集中の「サークル」の名称・開催曜日と時間・サークルの代表あるいは講師(指導者)の一覧表はこちらです

音楽関係では演奏会を開いている混声合唱や、リコーダーのサークルもあります。
サークルは常時見学可能です。センターにお問い合わせ下さい。 Tel.0766-56-4105

● 2013年11月3,4日文化祭が開催されました。
色々な形でご参加下さった方々に感謝!
第30回中太閤山文化祭(スナップ写真付き)


以下生涯学習の様子をご覧下さい。

★ 2013年12月16日(月)午後1時半〜「かぶら寿司作り(かぶらの塩漬け)」が開催されました
 始まる前。期待に満ちたお顔を紹介します。


★ 2013年12月9日(月)10時半、生涯学習活動の一環の「ゆめ体操」が今月も行なわれました
 とても緩やかな体操一時間ほどです。
 筋肉を使わないで眠らせておくと退化します。やさしく起こしてあげましょう。


★ 2013年9月12、13日、「パンフラワー教室」が開催されました

細かい作業があるみたいで心配でしたが・・・。


形が出来て、赤や緑や黄色に着色するととても綺麗になりました。


★ 2013年9月7日生涯学習活動の一環として「男の料理教室」が開催され、男性9人がギョウザ作り他に挑戦しました。 
思ったより易しかったという感想が多く、家で作ってみると言う人が何人か居ました。


玉ネギのみじん切り


長ネギのみじん切り